どうも、よっしーです。
今回は僕が身を以て感じたことを話そうと思います。
ぜひ、僕を反面教師として読んでほしいです。
僕って学生時代すごく頭悪かったんですけど、
小学生のころだけはスーパー頭良かったんですよね。
テストは100点以外ありえない。
算数の計算問題解答速度クラス内最速。
マジで優秀の部類でした。
先生からもすごいねって褒められたりして僕の母も鼻が高かったと思います。
なんで優秀だったかというと、僕は公文に通ってて、
毎日家で宿題のプリントをこなしていたからです。
自分でも俺デキるやつなんだと思い込んでいました。
公文さえやってれば学校のテスト対策とか全然やらんでもちょちょいと解答できたからです。
しかし、中学に入ってからは全然勉強できなくなりました。
その時にはもう公文をやめて別の塾に通ってたのですが、
小テストは不合格、毎日居残りされ、学校のテストも満足に高い点数を取れず、
これまでにないくらい恥ずかしい思いをしました。
僕は自分のテストの点数があまりにも低かったことが認められませんでした。
「小学生の頃は俺超優秀だったし」と昔の実績を盾に自分を守ろうとしてました。
いわば現実逃避です。
プライドが高かったんですよ。
圧倒的に自分よりすごい人が現れても、
「俺小学校の頃すごかったんだぜ」と自分の今の実力を認めず、
過去の実力でマウント取ってたんです。
そうでもしないと、自分のアイデンティティがなくなってしまうのです。
僕は得意なことが昔からなく、
スポーツもあまり好まない性格だったので、
趣味特技といったみんなより長けてるものがありませんでした。
だから「せめて勉強だけでもみんなよりできるようになれば差別化ができる。」
そういう思いもあり、僕は学力をアイデンティティにしてたんですが、
それすらもなくなってしまったら、
僕はなんの取り柄もない人間になります。
取り柄がない自分がすごく嫌でした。
だから自分の失敗や実力が認められないのです。
こうなってくると成長欲が全く無くなります。
どうせ勉強しても無駄だ。1位じゃなきゃ、100点じゃなきゃダメなんだよ。
完璧主義の発動です。
こうして僕は全然勉強しなくなりました。
プライドが高いせいで成績もどんどん落ちていきました。
しまいには自分という存在が恥ずかしすぎて学校に行くのも辛くなり、
不登校になっていきました。
友達からは、
「亀井また休んでんの〜?不登校しゃーんw」と冗談半分でからかわれるのですが、
「いや別にちょっと体調悪いだけだよ」と誤魔化したりして、
自分の心の奥底にある感情を出さないようにしました。
僕は人にどうすればいいのか相談することができませんでした。
相談したら、自分はバカだと認めることになるからです。
「俺は本来できるやつなんだ。
ただ、今流れが向かい風なだけだ。
覚醒すれば俺は最強になれる。」
真面目にこんなことを考えてたのですが、
当たり前ですがそんなラノベ主人公みたいな特殊能力は持ってません。
プライドが高いせいで全て自分で抱え込むようになりました。
勉強がわからなくても質問ができません。
「どうしてここってこうなるんですか?」
この「なんで?」が聞けないのです。
だから当然塾の小テストはいつも0点でした。
聞いたら生徒や先生にバカだと思われてしまいそう。
僕はボロボロになったポジションを守ろうと必死だったんです。
学校の先生にも質問できなかったです。
とてもじゃないですが、自分から発言できる環境ではありません。
やっぱりプライドが高くて声が出せないんですよ。
それに自分だけ質問して、
変な目で見られそうって思ってしまってどうしても聞くことができませんでした。
過去の栄光にすがりついたままだと、
プライドが発動してダサいことばっかやってしまうんですよね。
それより素直に質問して、
わからないところを解決してもらえればテストの点数が上がるじゃないですか?
自分の欠点を認めて改善しようと努力する。
この姿勢を持ってる人の方が何百倍もイケメンです。
自分の保身のために聞かずして、点数低いままのほうがよっぽどダサいですよ。
ビジネスでも同じで、プライドが高いと損しかしないです。
自分より年下なのに圧倒的に稼いでる人に会った時、
「俺のほうが社会経験あるし、別に金が全てじゃないでしょ」
とか言ってしまったらめちゃ損しますよ。
それって自分から稼ぐための知識を学ぶ機会を放棄したことになりますからね。
例えば僕の知り合いに、僕より超稼いでる10代の起業家がいるのですが、
初めお話しした時、プライド発動しそうになりましたもん。
「いや、俺の方が大学通っててまだましでしょ」
とか思ってしまうんですよ。
でもそのプライドは捨てて、
素直に実力が下だと認めて、
その方からビジネスを教わりました。
やっぱり素直になるのってすごい大事ですよ。
ちなみに素直ってたまに意味を履き違える人がいますけど、
ここで言う素直は自分の欲求に忠実になるってことです。
すごいと思ってしまったのであればその欲求に従って学びを得ればいいのですよ。
もちろん僕が「月収500万です」って言ってる人に出会った瞬間は、
「は?こいつ詐欺かよ。」って思いましたよ。
でも同時に羨ましかったんですよね。
お金めっちゃあって、
海外旅行だって行けるし、毎日美味しい料理だって食べれるし、
本当に自由そうで羨ましかったんですよ。
拒絶したかった、
でもあまりにもレベルが違いすぎて自分がポンコツだと認めざるを得ませんでした。
だから僕はここで初めて素直になって学び取ろうと努力し始めたんです。
僕は学生時代それができなくて成績が上がらず辛い思いをしました。
どんなことだって人生の肥やしにするって考えれば気が楽ですよ。
僕は素直になってからはめちゃめちゃ成長しました。
浪人期、模試の成績も徐々に上がり始め、
起業してからは実際に収益も出すことができました。
もしあの時、ネットビジネスの世界を拒絶していたら、
素直になってなかったら、
お金は一銭も稼げてなかったことでしょう。
だから今の僕は過去の栄光にすがりつくようなことは絶対にしません。
仮に今1億稼いだとしても、その栄光に浸らず、次はどうやって稼いでいくかを考えていきます。
この上昇思考を取り入れるとめっちゃ得しますからね。
まとめると、
過去の栄光にすがりつくのではなく、
自分の欲求、なりたい理想像に素直になって、
学んでいく。
これが最強です。というお話でした。
過去の僕みたいにプライド高いと損しかしないっすからね。
プライド捨てて学んで富を得ていきましょう!
では!
常識のレールに囚われず人生のレールを自分で敷いて生きる方法を語ったメルマガを公開してます
僕は19歳の時に起業しました。
その結果月収50万達成し、
現在はさらなる高みを目指すために、自ら主体的に勉強しています。
稼げるようになってからは精神的にも余裕が生まれましたし、
人生の選択肢が増え、ストレスのない生活を手に入れることができました。
しかし、元々僕はプライドが高く、コミュ障根暗陰キャでコンプレックスまみれ。
起業する人種とは到底思えないような人間でした。
下記の記事では僕が七転八倒の人生からどのようにして起業の世界に出会い、
月収50万を稼いだのかを公開してます。
また、常識のレールに囚われず人生のレールを自分で敷いて生きる方法を語った、よっしー公式メールマガジンを発行しています。
- 学歴コンプだった僕がネットで収益を出した物語
- 21歳の僕がいかにして収益を出したか?
- 年収3億の起業家たちと絡んで知った学校では教えてくれない本当のお金持ちの世界とは?
などなど、
メルマガではブログや動画では語られない情報も公開してます。
なお、登録者限定で、
偏差値40コミュ障陰キャ、女の子と話すことすらビビってたよっしーが、
どのようにしてビジネスに出会い、自信を得て人生を変えたのか赤裸々に公開した電子書籍をプレゼントしています。
こちら読者さんからはかなりご好評をいただいてます。
メールアドレスを入力すれば、
期間限定で無料でプレゼントを受け取れますので、
ぜひ以下から受け取ってみてください。
【メルマガ読者限定無料プレゼントを受け取りたい方は下記画像をクリック】
